目次(建設中)
〇こんな曲つくりました
 ●punkな曲つくりました

〇FL Studio日本語で参考になるサイト
 ●FL初心者に役立つサイト FL Studioを使った手探りのDTM
 ●FloatGarden FL Studioの使い方

〇banvox
 ●ZERO TO HERO---banvox
 ●banvox 二回目

〇DTM音楽制作研究所TRACKEDMUSIC
 ●ドラム打ち込み
 ●その他

〇wave travellerでスクラッチ
 ●その1
 ●その2
 ●その3

〇howtomakeemusic
 ●howtomakeemusic
 ●FL Studioでtranceを作る その1
 ●②ビートを作る、VSTの導入と曲作りの始め方
 ●③曲の作り方(コードから始める)
 ●④おすすめフリーのVST
 ●⑤オートメーションとアルペジエータ
 ●⑥リバーブとディレイ
 ●⑦サイドチェイン
 ●⑧ループを使う
 ●⑨ハウスのビートを作る
 ●⑩EQの解説
 ●⑪pitcherでボーカルエフェクト
 ●⑫オートメーションでフェードイン、とノイズスイープ
 ●⑬ワブルベース
 ●⑭トランスゲートエフェクト
 ●⑮キックを長くする(ドゥンからドゥーーンへ)
 ●⑯fruity granulizerを使う
 ●⑰リバースリバーブエフェクト
 ●⑱ランダマイズで偶然に頼った音作り
 ●⑲パラレルコンプレッション(NYコンプレッション)
 ●⑳PSYTRANCEのビートとベース
 ●[21]EQスイープ
 ●[22]サンプルのかけらからパッドを作る
 ●[23]低音のブーン
 ●[24] プログレッシブトランスのビートを作る
 ●[25]  haas エフェクトをつくる
 ●[26] riser effect

〇FL Studioでtranceを作る
 ●その1
 ●その2
 ●その3
 ●その4
 ●ミックスにおけるkickとbassのtips
 ●トランスのベースラインをつくる
 ●簡単にトランスのパターンをつくる
   ●トランスのアルペジオリード

〇SLEEP FREAKSのsynthレシピを参考にsytrusで音作り
 ●①サイン波を使ったオブリガード
 ●②上昇するサイレン音
 ●③ベル音
 ●④ノイズの効果音
 ●⑤ファミコンサウンド
 ●⑥加速する効果音
 ●⑦時間とともに変化するパッド
 ●⑧ブリブリしたベース
 ●⑨ピコピコ効果音
 ●⑩トランスリード
 ●⑪都会的なステップフィルター
 ●⑫途切れながら変化していく効果音
 ●⑬レーザー音
 ●⑭徐々に長くなるバッキング
 ●⑮キック
 ●⑯スネア
 ●⑰スクラッチ音
 ●⑱ジャキジャキしたコード音
 ●⑲オシレータシンク
 ●⑳疑似サイドチェイン
 ●[21]エレクトロなファンクベース
 ●[22]ピッチベンドを使ったダウンベース
 ●[23] performerによるオートバッキング
 ●[24] パルス波を利用したバキバキベース
 ●[25] チョコレイトディスコ・イントロ
 ●[26] チョコレイトディスコ パッド
 ●[27] チョコレイトディスコ ベース
 ●[28] チョコレイトディスコ リード

〇2ちゃんねるFL初心者&質問スレを見てみる
 ●step24
 ●step23
 ●step22

〇サイデラ・マスタリングのブログ
 ●その1
 ●その2
 ●その3

〇vocodex
 ●ダフトパンクっぽくするvocodex
 ●vocodex講座 その1
 ●vocodex講座 その2

〇fruity reeverb 2
 ●パラメータ編
 ●プリセットツアー編

〇ETC
 ●スライスツールでアルペジオ
 ●ロック史とか楽器史みたいな動画、サイト
 ●FL Slayerを使う
 ●ブラウザの固定
 ●ペンタブ買いました
 ●シンセやエフェクターの立ち上げ時のプリセットを交換する
 ●fruity peak controllerで音量をコントロール(ゲート音)
 ●エンベロープコントローラーでゲートエフェクト
 ●3xoscでシンセベル
 ●ミックスダウンとマスタリング
 ●コードアナライザー
 ●スーパーマリオのサウンドエフェクト
 ●サイドチェイン(何回目?)
 ●ブレイクビーツの波形いじり
 ●ブルーススケールで自動演奏