パイグチのblog FL STUDIO sound sketch

FL STUDIOで参考になるサイトや、動画を紹介。

目次は右のカテゴリから「00目次」を選んでください。
soundcloud
https://soundcloud.com/paiguzzi

コメントください

2016年04月

なんだか最近アイドルを見ても
その大きい黒目が天然なのかカラコンなのか判然しなくて
素直にかわいいと言えないのよな

はい動画はこれです



3xoscで、って言ってるのにいきなりsytrusを開いたときは
なんぞと思ったけど
こういう使い方があったか。

あとシンセベルといえば以前紹介したような気がする。
sleep freaks を参考にsytrusで音作り③ベル音
そうそう、リングモジュレーションをかけることによって、
非整数倍音が増えると金属的な音になるっていうね。
あれ?リングモジュレーションってなんだっけ?
そうそう、二つのオシレータの周波数の和と差を同時に発声すると、
非整数倍音が出てくると。

だから「3xoscで~」の動画でまずsytrusで波形を作ってるのは
おそらく非整数倍音を加えて金属的にしているわけですね。

まとめます
●sytrusを立ち上げ、プリセットはデフォルト
●シトラス設定画面、OSCで適当に倍音を加える
●3xoscを立ち上げ、さっきシトラスで作った波形をドラッグ&ドロップ
●3xoscの一番目のオシレータはさっきの波形を選択
 二番目は三角、三番目はノコギリ波
●音程、オクターブを三つともそろえる
●二番目、三番目のオシレータのステレオデチューンをちょっといじる
●ボリュームのエンベロープを書く(減衰する)
●フィルターのカットオフを少し下げ、さらにエンベロープを
 ボリュームのエンべより少しだけ早く減衰するように書く
●ピッチはLFOでビブラートをかける
●最後にチャンネルセッティングのディレイで、ファットモードを使い設定する。

おわり

おまけのメモ
シトラスで波形つくっとったよなあ。
じゃあプリセットとかデモソングのよくできた波形はコピーして流用できそうだよね。




なぜか立て続けにゲートエフェクト的なものを見つけてしまう私。



簡単にまとめます
●シンセでコードをならす(1小節以上)
●fruity envelope controllerを投入、
●エンベロープコントローラーのピアノロールからノートを書く
●シンセのボリュームを右クリックからlink to controller
●noneをfruity envelope controlle-articulator1にする
●エンベロープコントローラーをいじる(create sequenceを使ったり)

これでゲートエフェクトのやり方は三つ目だと思う
このやり方の利点はエンベロープコントローラーの、
ノートした部分だけが適用されるということかな
さらにarticulatorというエンベロープの設定を保存できる場所が8つあり、
それぞれを鍵盤に設定できるから
ノートを変えるだけで違うパターンのエンベロープにすぐ移行できるというところか。







ニコニコ動画って苦手さ。

だけんども
FLStudioで検索して、古い順に並べて、使えそうな動画を探してます。
今日見つけたのはこれです。



動画の内容をまとめます。
●sytrusでパッド音のコードがなってる(1小節くらい)
●このパッド音を切っていきたい。(トランスゲートってやつ?)
●3xoscを追加して、ミキサートラックにアサイン。
 FXスロットにfruity peak controllerを挿す。
●ステップシーケンサー上のシトラスのボリューム、
 もしくはシトラスの設定画面の上にあるチャンネルセッティングのボリュームを
   右クリックからLink to controller
●立ち上がったRemote control settingのinternal controllerの
 「none」の所をクリックして、「peak ctrl--peak」を選択

こうして3xoscのピアノロールでノートを書くと、
そのノートのタイミングでだけシトラスの音は出るって仕組み。

またこれだと、切ったところにディレイの音とか、リバーブの音が残っている。
その音も邪魔だなって人は、ミキサートラックにアサインして、
FXスロットに音量をコントロールできるエフェクターを入れる。
(動画ではfruity balanceをすすめてるけど、PEQ2でもコンプレッサーでもなんでもいい)
そのエフェクターの音量をコントロールするところを右クリックからLink to controllerで、
先ほどと同じ操作をすればいいわけですね。

以前同じような、音を切っていくテクニックを紹介しました。
こちらも見てみてください。
howtomakeemusic⑭ トランスゲートエフェクト
どっちにも利点があると思います。

おわり。

FLでパンクを作りました。
ボーカルはボカロのメグッポイドに適当なことをしゃべらせ、
slicexに取り込みばらばらに並べ替えたものを、
vocodexによって3xoscとミックスしました。
私は貧乏なので、メグッポイド以外は全てFL付属の物です。
短いので聞いてやってください。



FLでシンセなどを追加したとき、プリセットとして、デフォルトが選ばれてなくて、
わざわざデフォルトを選択してから音作りを始めたりすることって多かったんです。
今しがた2ちゃんねるのFL初心者スレで、この一手間を解決する方法がレスされたので、
忘備録として書いときます。
●チャンネル追加時にこうあって欲しいという状態にする。
●プラグイン表示画面の左上の三角、plugin optionをクリック。
●Add to plugin database(flag as favorite)をクリック。

以上です。

すごくありがたい情報。
レスした人に感謝。

↑このページのトップヘ